SSブログ

雨の神奈川最高峰 蛭が岳 山歩きらくらく ルート [山あるき]

2015/10/21(水)

今週も軽四習熟兼ね山歩き。
近頃晴れが続いて暖かくなり、ヤバいかなと思っていたら、やはり雨、霧にたたられた。

蛭が岳最短ルートを。
HirugatakeAoneMap.jpg

時間
5:20出発 - 7:10釜立登り口 青根分岐経由 - 9:00姫次 - 10:15蛭が岳着 - 飯と昼寝 - 11:30蛭が岳発 - 12:50姫次 - 八丁坂の頭経由 - 14:10釜立登り口 - 16:20帰着

出発前に 釜立てへの入り方つかめず。迷わず行けたが、今後のために写真。

76への標識 山中湖への道は20年ぶりくらいか。路面良く、車少なく快適。
413to76IMG_5638.jpg
いのうえ さん:左折
InouegawaIMG_5637.jpg

神の川への標識:左折
HankamikawaIMG_5635.jpg
登山標識:左折

左にある標識では東海自然歩道 八丁坂の頭方面とある。
YajirushiMusiSasetuIMG_5632.jpg

登り始めると毛雨がしとしと。帰ろうかな! いや折角だからカッパきて。
林道の標識では姫次へは青根分岐からとあり、これに従う。この時点では八丁坂の頭がどこか知らなかった。
AonebunkiYuudouIMG_5526.jpg

霧の中の景色。取っ付きの青根分岐までののぼり4kmがきつい。
KosamNoboriIMG_5534.jpg

そのあとは緩やかな傾斜地で、楽な散歩。
鹿も姿現す。これは2頭づれ、途中ではでかいのが目の前を横切ったり、シカの天国だ。登山道わきの土は鹿に掘り起こされているところが目立つ。
SikaIMG_5543.jpg

鮮やかな葉も。
AzayakanaHaIMG_5581.jpg

ガスのなかなので地面とこずえの葉ばかり。
GasuhayasiIMG_5613.jpg

鳥の鳴き声、ばたつかせる羽の音などあるが、ガスで写真にはならない。
KinoueKouyouIMG_5569.jpg

KinoueMamonakuKouyouIMG_5570.jpg

落ち葉もきれい。登山道外れてうろうろ。夢の世界。
KouyouhaochibaIMG_5542.jpg

WabisiiKouyouIMG_5577.jpg

山頂は11時過ぎから頭上に青空のぞくが、山々は雲に隠れ。
ChoujouIMG_5594.jpg

IChoujouMG_5591.jpg

あきらめて、八丁坂の頭から降りる。モノレールが走っている。結構長い。青根の分岐からのほうが近いような気がする。
HacchouKudariIMG_5621.jpg

杉、檜は切り倒され放置されている。ここなど林道も整備されているのに、木材は競争力ないのか?TPPでまた競争力なくなって、日本中こんな風に 「植えては切り倒し放置」になっているのだろうか?花粉の原因として嫌われそれも無くなるのか?
モノレール(今回動いているのに遭遇しなかったが)は有効活用されているのだろうか?目的が違うのか?
MottainaiHayasiIMG_5627.jpg

山中5組しか会わない静かな山あるき、とっかかりの1時間以外は楽な高原散歩で、もう少し早い紅葉の時期、晴天に恵まれれば最高だろう。

大倉、ヤビツ、山北の海側からの道が整備され、陸側からのアプローチは未整備と思っていた。実際にはよく整備され(木道たくさんある)驚いた。認識不足だった。ただ釜立林道に駐車スペースが少ないのが難点。国道413方面からほかにも登山口あるのだろうか?

軽四で林道走るのはと思っていたが、釜立林道では、作業用に軽トラが使われており、なんとなく安心。しかしこの林道はいかにも狭い。でもたかだか5分くらい走るだけなのでゆっくり、注意しながら行けばOK。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0