SSブログ
前の10件 | -

中国旅行事情-福建、安徽、浙江-2023/10 [旅行]

10/10-24 個人旅行で福州、武夷山、黄山、杭州、紹興に合計半月遊んだ。その時の旅行事情。


A 中国電話番号持っていない外国旅行者の支払い経験:最低限、スマホ、アプリ支付宝、WeChat、高徳(又は百度)地図必須


1.一般店舗支払い:支付宝,wechatpay共に、クレカに紐づけし使用可能。

◎場所、店によって,たまに払えないことあり。又少数だったが、現金払いしか受け付けない店ある。


2.高鉄、火車予約購入:

①アプリ12306登録で、パスポート、中国で使用可能なメールアドレス登録。 

②中国の駅の售票处で実名登録すれば、予約購入可能。手数料不要。支払いは上記支付宝で可能。

◎列車番号座席など予約購入内容はメールで連絡くる。これに指定席番号等記載されているので中国で読めるメール必須。

◎有人検札でパスポート読み込ませれば乗車下車可能。

◎TRIP予約は手数料が高いので、できる限り現地で購入したほうがいい。12306に登録すれば簡単に予約購入できる。


3.市ごとの公共交通等:

①支付宝中の滞在市を指定。

②支付宝出行でバス、地下鉄、タクシなど乗ろうとする交通機関選ぶ。

③パスポート情報入れる。

表示される二维码を検札で読み込ませる。

◎都市によっては登録できない。寧波バスだけが登録不可であった。小銭ないと、おつりはくれないので誰かに両替してもらうか、支払場所で現金払いの人の支払いでおつり充当。但し現金払いはほとんどいない。


4.自転車(共享单车)、バイク等:

①支付宝の市指定。

②支付宝 出行で騎行選ぶ。

③パスポート情報入れる。

④自転車に表示されている二维码スキャン。

◎支付宝で使えるたのは、Alipay系の哈罗だけ。杭州の小红车も可能らしい。

美团などは中国電話番号必要。

◎サービス区域が決まっているので、その範囲で借用返却すること。


5.WeChat:中国での生活にはWeChatは必須。

出入国の健康管理申告はWeChatのミニプログラムから入力。又、諸手続きは、WeChatのミニプログラムで行う。但し中国の電話番号を持っていない短期旅行者は、景勝地、博物館などの予約はできないので、当日入口で手続きするほかない。旅行シーズンの当日入場は難しいかもしれない。

短期旅行者の使える安い中国電話番号取得方法あれば教えてほしい!


6.NET接続:香港ユニコムデータSIMを使えば、日本国内と同じように、LINE,Googleなど使える。


B 一般事情


1.交通

①交通規制:领导などが移動する場合、交通制限される。イベント開会閉会などの際には特に注意。


②中国は日本に後れること数十年、車社会の移行したが、電動バイク、自転車等も多い。歩行者は気を抜かぬこと。


③未熟な運転者多いだけでなく、中国以外では見られないような自己本位な車線変更、走行車線で停車などが目立つ。旅行期間中交通事故目撃5件あまり。また相変わらず歩行者とバイクの事故多い。


2.老人優待  70歳以上  

①観光地などの入場料:私が行った観光地、施設などほとんど無料。杭州の城隍阁だけが有料であった。観光地内部のバスまで半額(武夷山、黄山)。

日本で優遇措置がないのは残念。


②地下鉄:杭州だけが無料。 中国の公共交通費は、せいぜい数元と異常に安いから大した金額ではないが


③轻轨车:南平市では無料。


3.特別無料

①福州の市バス、地下鉄は10/10-15の期間誰でも無料であった。このようなことができるのは、交通料金が独立採算でないからだろう。


4.ホテル トイレ、保証金

①トイレットペーパー:ホテル、公衆トイレ等どこでも、トイレットペーパーは厚く、トイレに流させず、ごみ箱に捨てる。


②ホテルTV:今回尋ねた三省のホテルTVはすべてNET-TV Androidであった。しかもそのリモコンはメーカーによってKey配置が異なり、操作に戸惑った。TV放送には必ずCCTVと地元TVがあったが、NET配信のほうがおもしろかった。


保証金(押金):宿泊料前金払いしてあっても、保証金必要なホテルあった。今回の旅行では杭州 文源酒店。

部屋に置いてあるコンドームなどの販売品つかったり、室内履き持ち去りなどの場合保証金から引かれるようだ。

出発時に部屋確認の時間がやりきれない。


5.役立つ必須APP

 

必須:微信

①ミニプログラムが便利、APPの入口。

②WeChat:電話の代わり。 


地図: 高徳ーAlipay系。 百度もいいい。

①公共交通など使う場合、地図ソフトなければ移動不可能である。


②公共交通には、結構間違いがある。100%信じないで、関係者、周辺の人に確認したほうがいい。


③公共交通での行き方見つけても、発車頻度、所要時間など確認必要。バス停にはよくて始発終バス時間だけで、運航時刻表ない。

詳細に調べると、バスは1日3本という路線もあった。こんなバスでも路線検索で出てくるので要注意。

④地図から食事、宿、タクシー等予約できとても便利。


現地旅行情報など:小红书

①旅行ルート、宿、食べ物など情報豊富。

 ルート作成などに必須と言ってもよい。

②百度では出てこない細かい情報ある。但し断片的。

③百科で体系的な把握。


旅行予約サイト:定番の携程,TRIP

①予備として


6.現地人との交流

①杭州ではアジア大会、パラリンピック開催中で、外国人にとても親切であった。

しかしその他の都市では方言はなはだしく、郊外の老人には文盲も多い。

紹興沈氏园でみた「沈园之夜」という歌舞劇では、紹興語が当地以外の中国人でさえ理解できないので字幕がついていた。

福州、武夷山などの福建省は閔語なので、接客に慣れていないところでの交流は難しい。


②中国人は自分、その周辺しか興味持たないようだ。言葉が通じないせいかもしれないが、生活圏以外、例えば、国、市の政府など事は関心がない。

 例えば、福州では10/11-15の期間、世界航海装備展覧会が開かれていてTVのトップニュースになっていた。私は主会場をみようと、展覧会分会場事務局やその他の場所で十数人に主会場位置を尋ねたが、誰も知らなかった。

 また自分の住んでいる町、省の偉人には関心あるが、国レベルには関心低い。例えば福建なら林則徐、朱熹など地元出身者。徽州なら豪商などやその子弟の有名官僚など。

 


7.核汚染水問題に起因する対日感情

①旅行中に、私が日本人であること告げ質問すると一人だけ日本人には「かかわりたくない。」と回答拒否した若者がいた。そのほかはすべて、この問題は国の問題ととらえ、庶民にたいする悪感情は全くなかった。


②そうはいっても、学識ある人たちでさえ日本は危険な汚染水を垂れ流していると思っている。完全に洗脳されている。

 これに対し、中国を含む世界各国の人が集まって安全性確認して処理水を放出しているのに、今になって中国一国だけが危険な汚染水だと言い張っている。韓国さえ安全性を認めているというとびっくりされる!

ただし、この話は、政治問題になりかねないので、また時間かかるので、一部の人にだけしか説明しなかった!

政治、軍事などの関連については、写真撮らない、話さない、発信しない!

本人も相手も危険!


8.観光客

①日本人観光客:飛行機同乗者に日本人が数人いたが、現地では日本語を話す人には全く出会わなかった。ビザなし渡航認められてないからだろうか?

そのように中国人に言うと、彼らは「観光ビザなら取得簡単なのに」と驚いていた。

日本人はビザなし渡航に慣れすぎ、ビザの本来の意味を理解していないともいえる。


②中国人観光客:出発時は国慶節休暇に近かったため、中国人帰国者が多く満席であった。帰国時には半分空席であった。

やはり汚染水問題で日本に来る中国人観光客が減っているのだろう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

中国ビザ2023年 東京ビザ申請センタ観光ビザ(L)(一回)取得手順 [旅行]

2023/11申請日予約不要になり、2024/3現在下記のように簡単に取得できるようになった。

1.ネットで申請書作成

2.申請書持参し申請

3.営業日で3,4日後VIZA受領


なお、手順は従来通り!!! 窓口それほどこまないようだ。






中国ビザなし渡航が解禁にならないので、観光ビザ(L) (一回) 普通申請(特急発行ではない)をとってみた。幸運にもオンライン申請後1.5週間でビザ受領した。そのメモ。


観光ビザ(L) (一回):3か月有効、現地滞在30日以内、渡航1回のみ。



1.申請センター手順

A:Visa発行状況確認

B:旅行計画(航空券と宿の予約)     

C:ネットで申請書作成と窓口申請日予約 

D:窓口申請        

E:Visaつきパスポート受取。受領日は申請完了時に提示される。

  

2.今回のケース:

A:Visa発行状況確認  

   ネット情報探した。「旅行6週間(42日)前にオンライン申請と

          窓口申請日予約必要」 

B:旅行計画作成

  航空券と宿     旅行前約7週間(49日)前までに予約した。      8/17 

C:ネットで申請書作成と窓口申請日予約 旅行前7週間(49日)前に予約  8/17

  ●注意点

   1.証明写真JPGの規定厳しい、特に背景白必須。

      インプット拒否される。

      この写真は、申請前に作っておくべきだった。

   2.申請書は、日本語姓名以外は英語表記のほうが入力スムーズ。

      日本語入力では、受け付けてくれない単語などある。

   3.申請書をプリント

   4.申請書チェック

      間違った所は2重線で修正すればいい。

   5.窓口申請日予約:申請申請センター空きカレンダーから選定。

     予約日をプリントしておく。申請時提示必要。 



D:窓口申請 出発前約4週 9/13

  場所 中国ビザ東京申請センター申請室 東京ビッグサイトとなり。

  提出品

   1.予約日確認票

   2.申請書  

   3.証明写真1枚。厳しい条件あり。早めに準備。

   4.パスポート

   5.パスポートコピー 1枚

   6.航空券、宿の予約票


  私は8時30分頃到着(30人くらい待ち)、9時受付(大混雑)、

    9時10分Visa審査、9時15分審査終了。

    ビザ受領表もらう。

  

  注意事項

   1.申請時に作成した予約日を印刷し持参。必須。

   2.申請部屋は9時開室。それまではドア前で待つ。

   3.窓口は込み合う。予約時間にかかわらず、先に並んだもの優先。 


E:Visaつきパスポート受取 出発約3週間前 9/19

  場所 中国ビザ東京申請センター受取室 東京ビッグサイトとなり 

  提出品

   1.受取票

   2.8500円

  

  私は8時20分頃到着(数人待ち)、8時50受付、8:55パスポート受領。

  なぜか窓口対応が正規時間より早かった。

 

  注意事項

   1.受領部屋は9時開室。それまではドア前で待つ。

   2.窓口は込み合う。予約時間にかかわらず、先に並んだもの優先。

   3.VisaはパスポートのVisaページに写真印刷されている。

     有効期間や滞在日数を確認。


感想

 1.予想より早くオンライン申請後約4.5週間で受領でき、幸運であった。この時期、原発汚染水廃棄問題で、日中鋭く対立していて、ビザ発行に影響するのを心配したが、杞憂であった。

 2.ビザ申請センター受付室、受取室の職員は、チェック適格かつ迅速、とてもいい。

  


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

中国电影《我的姐姐》 [映画]

2023/1/6


正月の喧騒一過、気分落ち着けるために中国映画を見ることにした。


昨年の中国映画祭で上映され、昨年年末横浜で上映されていた《我的姐姐》思い出し、探したところ、上映館は本厚木Kikiしかなく、昨日自転車一時間20分かけ行ってみたが、到着時にはもう始まっていたので、きょう再挑戦。

昨日は自転車で転び[涙]肩が痛く、途中まで車で行き、そこから自転車にした。

意外なことに到着時間は昨日の全行程自転車のほうが10分早かった。

約20㎞の近距離 車は不利と再認識。


現代《我的姐姐》、英語タイトル“Sister”、日本語タイトル「夏の分かれ道」


映画はとても印象的であったが、肝心なところは四川語会話が主体で会話の勉強には?


IMG_20230106_173447S.jpg
主演(?子????安然),弟(金遥源???安子恒)、叔母(朱媛媛???安蓉蓉)の演技がとても自然で好感持てた。詳しくは百度で!
姐姐安然?子??)的父母?了要一个男孩,不惜???身有残疾,是个?que2子(足不自由),甚至在??人?撞破姐姐身体健康的真相?,父???一?暴打。高考?姐姐填?的北京?床医学??,也被父母??改成了家?的?理??,理由是“女孩要早点???家”。考研去北京成?姐姐?脱父母的光明出路。但父母不幸??身亡,??留下了年?六?的弟弟。原本已?明?人生??的姐姐,面?着要???系冷漠疏?的弟弟,?是追求个人理想的??抉?

    感想:
1.独生子一人っ子で成長した女性と、どうしても男子が欲しかった両親から生まれた年の離れた弟に対する愛情の芽生え
2.従来男尊女卑などで貧乏くじひかされていた女性群の中からの「我が道を行く」生き方
3.家属内、恋人間、そして仕事場で、伝統の抑圧に負けず、自我を貫く。
4.自分のエゴも隠さず表現するありのままの中国人。
くだらない疑問??
なぜ主人公は北京の大学院を目指すのだろう?舞台が四川(成都?)なら成都にも医系大学院あり、成都なら弟も面倒見れるかもしれないのに?
正月の疲れ解消!

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

四十七回忌と五十回忌 [旅行]


田舎から四十七回忌の声がかかり出かけた。

安曇野、高山岐阜経由で寄り道観光しながら。

A観光ルート.jpg
まずは諏訪と松本の境の山上から全体の配置の確認。
鉢伏山から松本方面
反対側は若い頃よく行った美ヶ原
IMG20221023090447鉢伏山から安曇野方面S.jpg
高ボッチから諏訪とかすむ富士山
鉢伏山は1900m以上の山だが、車で邯鄲に登れる。
IMG20221023102925諏訪湖とかすむ富士「高ボッチ」からS.jpg
安曇野ちひろ美術館で水彩画の世界に浸る。
原版保護し館内撮影自由にしたら、もっと楽しめ本も売れそうなのに。
何もかも著作権!
中国などのように、科学文化の情報に寛大でないと世界の発展に後れを取るのではなかろうか?
IMG20221023134531安曇野ちひろ「子供のしあわせ」S.jpg
早朝の安曇野は雲海のなか、まるでちひろの水彩画の世界
ちひろの祖先は安曇野というから
この地の情景に大きな影響を受けているやも。
IMG20221024061914雲海S.jpg
上高地山麓は紅葉、黄葉、緑樹まだら模様圧巻!
この景色はスマホカメラにはおさまらない。
IMG20221024071328上高地晩秋2S.jpg
安房トンネルさけ峠越え。さすがに車いない。
峠は白雪が舞う世界、穂高連峰は初冠雪(2022/10/24)。
IMG20221024071901穂高初冠雪2S.jpg
寒風吹きすさび、凍り付きそうな急坂を恐る恐る下る。
ようやく高山
千光寺の石作両面宿儺像
飛騨伝説(日本書紀にもあり)
IMG20221024082919石造・両面宿儺像(千光寺)S.jpg
高山の祭屋 豊明台 華麗!
IMG20221024102838豊明台S.jpg
陽明門のミニチュア 精巧
IMG20221024103507陽明門S.jpg
吉島家 構成がとてもいい
IMG20221024110441吉島家S.jpg
日下部家の椅子展 面白い
IMG20221024112704日下部民芸館椅子展S.jpg
二階から庭
IMG20221024112319日下部民芸館外景S.jpg
金華山、岐阜城からの眺望
IMG20221024160020岐阜城から長良川S.jpg
肝心な法要の事
途上たまたま出会った人に、これから親の四十七回忌に行くのだというと、
高山でさえ今では親の法要のしきたりがないがしろにされつつあり、
親の遺骨を川に流す輩もいるそうだ。
今は多世代同居の風習はなくなり、
子供は祖父母と触れあう機会が少なくなり、
自然にこれまでの祖先に対する気持ちが薄くなりつつある。
最近の子供世代は親の家から遠く離れたところで生活するのが一般的だが、
やはり小さいうちから、極力祖先の法事などに参加させるべきなのだろう。
そんな時代でないという声が聞こえるが!
しかし各地を巡ってみるとやはり歴史を感じさせるものに興味や親しみが湧く。
歴史に学ぶ姿勢も大切ではないのかな
田舎では父の四十七回忌だけではなく、お袋の五十回忌もまとめての法要だった。
この後は100回忌があるそうだが、あと五十年はもちそうもない[涙]
IMG20221025140219過去帳に出てくる年号SS.jpg
過去帳の一部を切り出してみると
寛永21年(1644)、将軍徳川家光の時代があった。
よく、何々家は江戸時代から何代と言われるが、
江戸時代に過去帳つくりの風習でもあったのだろうか?
いずれにしても、過去帳の運命も風前の灯火かもしれない。

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

2022真夏の北海道黒岳や稚内 [旅行]

コロナがピークアウトしたようなので、恐る恐る花の盛りの北海道高山と北の果て目指してドライブ。怖いのはフェリーやロープウエイなど、混まなければいいが?


結論から言えば、

●高山は花盛りであったが、道北は北のはてと言っても低地ではやはり花晩期。礼文や、原生園は5-6月がいい、8月はもう秋の風情。9/10には店じまいらしい。

●コロナのせいか旅行客は少なく、いずれもすいていて安心であった。

●やはり北海道は遠く広大、自由度は落ちるが飛行機、レンタカーが便利。歳のせいか?


ルート:雨の会わぬようにスケジュール調整、結果OK.

関東ーむつー大間ー函館ー層雲峡ー黒岳ー北鎮岳ー紋別ー稚内ー礼文利尻ー札幌ー函館ー大間ー八戸?関東。


むつ

大湊は現在海上自衛隊の基地になっているが、それは明治以後の北の防人の伝統を受け継いだものらしい。


IMG20220727154158大湊防人弐番館 (中).jpg
基地は自然の地形をうまく利用。
IMG20220727161416むつ防人港 (中).jpg
いよいよ大間からフェリー。感染が怖いので4時間かかる青森函館は避け、1.5時間の大間函館とし、且いす席にしたが、お客少ない。天気よけばデッキで過ごすのが安全。IMG20220728062814大間函館フェリー (中).jpg
あっという間に函館IMG20220728081251函館遠望 (中).jpg
道内高速は道トクフリーパス7日間としたが、一般道整備されていて、トクなのかわからない。ただこのパスを使うことによりフェリーが3割引きくらいになる。
まずはニセコでサイクリング、有島武郎記念館から見る羊蹄山、蝦夷富士、マッカリヌプリが美しい。気持ちいい。
有島武郎がここに農場を開き、農民に開放したことはここで初めて知った。IMG20220728120421羊蹄山・蝦夷冨士・マッカリヌプリfrom有島記念館 (中).jpg
ニッカ余市によったが工場見学は予約制。当日券なし。
車ではウイスキーも飲めぬ[涙]
IMG20220728145832ニッカ蒸留塔 (中).jpg
札幌泊。各種施設は閉館時間なので、街をぶらつくだけ。
早朝、層雲峡に向かう。
上川町のエスポワールの鐘。
IMG20220729102352上川鐘 (中).jpg
大雪森のガーデン。花は時季外れだが、きれいだ。
IMG20220729111911大切森のガーデン (中).jpg
6月までが花季節、道内各地数十ケ所のガーデン廻りもよさそう。
旭川上野ファームなど。
IMG20220729123403大切森のガーデン (中).jpg
大雪展望台、残念ながら雲の中。景色は雄大。すべて牧草地のようだ。
IMG20220729131214大雪展望台 (中).jpg
層雲峡の滝、大函小函などサイクリング。サイクリング道路は山の崩落で不通、やむを得ず3390mのトンネルを走る。
崩落で大函は入り口だけ、小函には近寄れず。
IMG20220729152327層雲峡のトンネル3390m長い (中).jpg
大函の柱状構造。
IMG20220729155743層雲峡柱状組織 (中).jpg
層雲峡のホテルは、数百人の設備あるのに、宿泊客は5名程度[ふらふら]
温泉でゆったり。
コロナで客少なく営業停止したりして、現在人手不足なのか?
次の日は6時のロープウエイとリフトで黒岳七合目、黒岳、お鉢平、北鎮岳など。
花畑まっさかり。狐やリス。私の10分くらい前に通過した人は、ヒグマ親子と遭遇したらしい。
会えなくて残念。
IMG20220730084210お鉢平付近お花畑狐なきうさぎリス (中).jpg
お鉢平、雄大な噴火口。後日行った洞爺湖付近のかわいい噴火口とは雲泥の差。
IMG20220730084749お鉢平 (中).jpg
北鎮岳や旭岳に行くための遊歩道には雪渓が残っていた!
あきらめて帰る人も!
スニーカーの私は、若い人を探し、その人の後を震えながら登った。
しかし帰りは、誰もいず、上から見たら急斜面、肝を冷やす。
今年は7月に天候が悪く雪が残ったらしい。
IMG20220730090711お鉢平展望台北鎮岳間の雪渓スニーカーで上り下り怖い! (中).jpg
何とか北鎮岳、あとはゆったり散策。
黒岳石室や避難小屋などに泊まって散策したかったが、時間的余裕なし。
IMG20220730093842北鎮岳 (中).jpg
トリカブト綺麗。
IMG20220730122911トリカブト (中).jpg
紋別泊。クッチャロ湖、ベニヤ原生園など経て宗谷岬へ。
道内愛鳥家多い。ここオムサロ原生花園にはコゲラ?が盛んに飛び回っていた。
IMG20220731071608さえずるヒガラかな (中).jpg
クッチャロ湖、冬なら白鳥が!
IMG20220731105832クッチャロ湖サイクリング道路閉鎖 (中).jpg
花は晩期、鳥もいなくさみしい。
しかし、湖畔にはキャンピングカーで北海道の夏を過ごす渡り鳥族などがいっぱい。
北海道は設備整ったキャンピング場や無料のパークゴルフ場など多く、楽しんでいる人が多い。
IMG20220731113851ベニヤ原生花は6月 (中).jpg
太平洋は冷たく、穏やかに見えても波打ち際の潮の引きがすごい。危うく全身塩水だらけに!
IMG20220731114427太平洋穏やかに見えるが冷たく波にさらわれる (中).jpg
北のほうは街中に狐やシカが出没。
衝突したら我が軽自動車大破するので慎重運転。
IMG20220731140018街中に現れる狐、鹿も (中).jpg
宗谷岬だけは観光客で大賑わい。
IMG20220731141751宗谷丘陵の周氷河地形が素晴らしい (中).jpg
写真待ちの群。
IMG20220731142320観光客密集宗谷岬 (中).jpg
宗谷丘陵は典型的な周氷河地形、ゆったり雄大。
周氷河地形(しゅうひょうがちけい、?periglacial landforms)とは、地中の分が凍結や融解を繰り返すこと(凍結融解作用)によって形成される地形。日本では北海道稚内市宗谷岬周辺などに見られる。
IMG20220731151018宗谷丘陵周氷河地形 (中).jpg
ホタテの貝殻の白い道、ツーリング道路に迷い込んでしまった。
タイヤも窓も真っ白に!
IMG20220731151820ホタテの白い道ライダー用を走ってしまった (中).jpg
稚内泊
ここも大きなホテルなのに、この日はお客姿見えず?
次に日は満員!聞くところによれば人で不足で掃除ができない!
礼文へのフェリーは満員と聞いていたが、この日は5%くらいか?
コロナで控えているのか?
花晩期で観光客来ないのか?
IMG20220801074654礼文へのフェリー10%以下 (中).jpg
吉永小百合の北のカナリヤから利尻岳。
桃岩展望トレッキングコース歩く計画で、観光バスの途中でドロップアウトする計画。
観光バスルートからコースへのトンネルが封鎖されてしまったので、
あきらめて、利尻島に
IMG20220801120249北のカナリヤから利尻岳 (中).jpg
花は時季外れ。北だから花盛りと思ってきたのが大間違い。
IMG20220801120610北のはてと言っても低地ー花の6月に来るべき (中).jpg
利尻ではウニ(1000円)食べ、出会った中国人に馬鹿にされる。
彼はホタテなどたくさん食べ1400円と威張っていた。
IMG20220801135123千円のうに、酒があればなおよし (中).jpg
海に流れ出したような利尻の山麓。
白い恋人の箱の画になっているらしい。
6月には花がきれいらしい。ふもとから1900mの直登はきつそう!
鴛泊(おしどまり)上り口からから6時間らしい。
北海道の地名は実に面白い。
礼文の港は香深(カフカ)。利尻の沓形(くつがた)港
川を表す別べつ、ぺつがやたら多い。
当て字が多いので楽しめる。
澄海岬スカイみさき!
IMG20220801144348海に落ちこむ利尻岳 (中).jpg
セグロカモメ。
ウミネコは足とくちばしの色が違うだけ。
私には、トド、アザラシ、アシカなど見分け方初めて知った。
テレビでは利尻のトド撃ちハンターが評判らしい。
IMG20220801145532ウミネコ(カモメ科)-セグロカモメ小型版 (中).jpg
鴛泊港と利尻岳
IMG20220801170603ペシ岬から見た利尻岳と鴛泊おしどまり (中).jpg
オホーツク街道
雄大!
IMG20220802091005どこまでも続くオホーツク街道 (中).jpg
サロベツ原生園
花は晩期
IMG20220802100122サロベツパンケ湖花は晩期 (中).jpg
幌延パンケ湖展望台から、昔の泥炭堀場や利尻岳。
ここは尾瀬と同じ構造、沼に植物堆積。
IMG20220802115535幌延展望台から原野と利尻岳 (中).jpg
途中のにしん御殿
IMG20220802140735にしんごでん (中).jpg
札幌泊。
朝は北大構内散歩。
工学部のハスがきれい。
IMG20220803060836北大工学部蓮花 (中).jpg
農学部に行こうとしたが、遠くあきらめ。
IMG20220803061636北大農学部までたどり着けず (中).jpg
函館への途中、洞爺湖湖畔の薄噴火口。
黒い蝶(ミヤマカラスアゲハ)がきれい。
IMG20220803094356有珠噴火口近く黒蝶 (中).jpg
町道から噴火。
かわいい。
IMG20220803095254有ちゃん噴火口2000年ー奥の有珠山の噴火は1977年8月7日 (中).jpg
五稜郭。
昔きたときは函館奉行所はなかったが。
IMG20220803140701五稜郭ー奉行所が復元 (中).jpg
函館大間フェリー。
乗客ごくわずか。
客室で食事(現在規制なし)、寝そべる、快適。
八戸泊。
朝、昭和の初めの津波記念碑見て帰る。
付近の朝市、とてもいい。
IMG20220804054625八戸昭和8年地震海鳴りほら津波石碑 (中).jpg
岩手は集中豪雨、幸いなことに東北道側は毛雨程度。
いつもは湾岸から帰るが、山手トンネル開通したので、第三京浜経由、快適。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

30年ぶりの尾瀬が原(鳩待峠から) [散歩]

空梅雨が終わり夏日の続いた2022年6月末、30年ぶりに尾瀬を楽しんだ。


最終目的地 至仏岳或いは尾瀬沼は、現地の道路や駐車場の様子により決めよることにして家を朝3時半!に出発。


7時には戸倉に到着、観光客少なく乗り合いタクシーがすぐ出るとのことで、鳩待峠側に行くことに決めた。鳩待峠につくと 至仏岳は鳩待峠、山鼻ルートいずれも6/末まで登山禁止であることを知り、山ノ鼻から尾瀬ヶ原一周に変更。

この入山規制は山の鼻ルートは1989年から、鳩待峠ルートは2008年から、安全確保と植生と山道保護のために始まったらしい。高度成長時代は戸倉—鳩待峠間の交通規制もなく、バスや車で鳩待峠から入山で賑わっていた! 私も踏み荒らした一人だ。

山ノ鼻には尾瀬保護財団の小屋があり、ルートや植生などの最新情報をもらい、歩き始める。ここではたくさんの年配者が一眼を、若者はスマホを手に撮影に夢中。


1.花:尾瀬保護財団の≪尾瀬のお花≫を見ながら楽しむ。

IMG20220630084818 (中)水芭蕉.jpg

わずかに残っていたミズバショウの花。

IMG20220630124242レンゲツツジとワタボウシ (中).jpg

ワタスゲ、レンゲツツジ。

IMG20220630125230 (中)オゼヌマタイゲキ.jpg

オゼヌマタイゲキ

IMG20220630085248 (中)カキツバタ.jpg

カキツバタ。


ヒメシャクナゲ、ウラジロヨウタク等々、

それに



2.池塘や龍宮

IMG20220630123127池塘 (中).jpg
見飽きない。


3.山:

IMG20220630102845 (中)至仏岳.jpg

至仏岳のくっきりした森林限界や残雪、

IMG20220630131537 (中)燧ケ岳.jpg

東北北海道一の海抜の燧ケ岳、それに周囲の山々。今年が雪が深いらしい、羨ましいことに東電小屋に一泊して燧ケ岳に登るという人もいた。花のキレイな夏や紅葉の秋には早めに宿泊施設予約してゆっくり楽しみたいものだ。


4. 鹿

足跡:花を観察していると、牛首付近の木道下にかわいらしい足跡がいっぱい。熊を追う鈴が各所に配置。まさか熊?


姿:下ノ大堀川の周辺の木々の下を、親子二頭がゆったりと草などを食べながら移動していた。人が見ていても悠然と歩く姿は春らしくういういしく、丹沢などで見かける鹿と比べとてもきれい。

IMG20220630124807シカオヤコ (中).jpg

そういえば昔は見たことなかったと思い、尾瀬保護財団によって話を聞く。

環境保護団体のデータでは、1998年に初めてシカが確認されて以来、麓からのニホンシカが繁殖し、夜間には100頭が出没、推定2,300頭が生息。その後ネット設置や捕獲などの対策などの対策取られているものの、食害によりニッコウキスゲ、ミツガシワなどの群生地が変わってしまったそうだ。


池塘:研究見本園の池塘は無残な姿。鹿が入って体を洗ったために、浮島は転覆、池底の堆積層が巻き上げられ毛皮のように漂っていた。尾瀬ヶ原そのものが植物腐敗層で構成されているため、湿原も池塘も簡単に破壊される。

IMG20220630140336 (中)破池塘.jpg

NETで、日本オオカミ協会の鹿の天敵狼を放って退治する提案を見かけた。

日本各地、獣の害に困惑している、最近、我が家の庭にも戦後台湾からもたらされ大繁殖した台湾リスが果物を食べにくる。

人間が住みやすいい環境にするためには、捕獲、天敵配置など必要なことはわかるが、都合よくバランスをとるのは至難のワザ。

SDGsには共生目標あるが、難問!



4.ルートと所要時間:案内図はたぶん繁忙期の観察も含めた標準的な時間であり時間持て余した。。今回のように人出少なければ、三条の滝往復してもよかったかも。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷蔵庫:冷凍庫冷えず常温に、また復活? [家電]

2021fujiincloudsS.jpg


山から帰った残暑のある夕方、コーヒーに氷を入れようと、製氷ボックスを開けると、そこにはならぬが!!!


冷凍庫を開けるとそこには解凍されたヤワヤワな肉や、冷凍食品!!!

冷蔵庫温度計を見ると

冷蔵室 10度

冷凍庫 3度マイナスが付いていない

冷蔵庫内の者みんなダメになったかと、思わず被災地、停電地帯の人たちの苦労が分かった気持ちになった?


どういうわけか冷蔵庫の側面が熱い[exclamation]


2021jourouhototogisuS.jpg

サガミジョウロウホトトギス(相模上臈杜鵑草)


NET上には復活させる方法などいくつかあるが、どれも???

冷蔵庫取説(東芝 415リッター)を引っ張り出したが、せいぜいパッキン点検くらいしかない。

ついでに購入時期見ると、2000年8月 21年ごくろうさん

取説には修理は9年以内とアリ、やれやれ寿命か?あきらめの気持ち。

新品をNETで値段調べると10数万[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)] 単にエアコンの室外機の箱大きくした位なものなのに高いものだ。ここでもパソコンと同じく中国製は2,3割安。


気を取り直し

冷蔵庫を全面点検してみると、冷凍室に電源コードが絡まって、完全に閉まらなくなっていた。だから冷凍機は頑張ったが、外気流入に負けてしまったのか?それくらいで零度以上になるものか?そんなに弱いものなら、子供たちのいたずらが怖い。



それならと、製氷機の水を出し、冷凍庫のパッキンもきれいにして。

次の朝、期待に膨らませて温度見ると、

冷蔵室 8度

冷凍室 -1度


2021yamahotarubukuroS.jpg

やっぱりだめか。

パソコンなど一度電源コンセントから外して直すことあり、

1時間電源切って、冷凍室にあるもの冷凍庫の余分なもの(野菜やら、保冷剤など)を出し、肉類、魚類だけにして外出した。


夕方帰路、量販店で発注しようとしたが、日本メーカブランド品でも今繁忙期で即納ではなく2週間かかるといわれ、明日発注でも大差ないかと、あまり期待しないで帰宅。


意外にも、少し冷凍していた。

冷蔵庫 5度

冷凍庫 -8度


冷蔵庫を空にして一晩放置してみた。 肉や魚は畑の肥やしになっってしまった。

朝 意外にも

冷蔵庫 3度
冷凍庫 -16度

?

結局は冷凍庫はー18度で安定した。取説では確かに周囲温度25度に対し、正常温度ー18度とあり、夏場でー18度ならいいことになる。

慌てて1kgくらい肉魚買って冷凍庫に入れて試運転したが、意外にも温度は安定している。

2021biranjiS.jpg

しかしこのまま使っていて大丈夫なのだろうか?

しばらくはこのまま使うか?


冷凍機が完全に壊れて、夏場に冷蔵もできないとお手上げ。また突然壊れれば結構面倒なもの。

そろそろ冷蔵庫貯金でも始めるか!それともコロナ給付金待つか?


教訓

IMG_202108++MT.jpg

冷えない時の対策

① 冷凍庫内、製氷機すべて空にする。冷蔵庫も冷えてなければ、冷蔵庫も空に。

② 冷蔵庫、冷凍庫などパッキンの清掃。

③ コンセント抜いて数分放置。

④ 1日以上放置して冷蔵庫温度監視。正常値に達しなければ即交換。

⑤ 家電量販店の修理は6年以内。9年超なら交換時期と考えたほうがいいのかも。

IMG_202108++SH.jpg
天上の清涼と俗世の[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]味わったので
さて、ナスのしぎやきなど
IMG_202109?茄子S.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

丹沢のカモシカ 表丹沢県民の森駐車場近く [山あるき]

久しぶりに鍋割山ー塔の岳ー大丸ー二股 歩いてみたら二股から表丹沢県民の森駐車場の道でカモシカに遭遇。日本鹿にはよく遇うがカモシカは初めて。確かに熊かと驚くがよく見ればやさしい目つきでおとなしい。

IMG_20210326KamosikaSSSS.jpg
丹沢では鹿よりも鹿退治の猟友会の人のほうが多く、もうカモシカはいなくなったと思っていた。おとなしそうだがやはり農作物食べてしまうのだろうか?
あとはヤマガラ
IMG_20210326YamageraS.jpg
スマホではこれぐらいが限度?
あとはコゲラがギーギーと響かせている。写真には取れず。
あとは花たちタチツボスミレ
IMG_20210326TachibubosumireS.jpg
コブシ
IMG_20210326KobusiS.jpg
ほかにもいかにも春の山らしく花いっぱい。いい季節。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新型コロナウィルス COVID19 日本の国際的位置 [健康]

世界的な新型コロナの流行で、各国の世界における位置が鮮明に見える!

*****穴熊生活の妄想であってほしい*****

さつき20200405.jpg

NET時代なので世界各国を簡単に比較できる。コロナのおかげ!

「日本はもはや三流国」「非論理的で範にするに足りない国」

というメッセージを発信してはいないだろうか。

もう原発メルトダウンをヘリコプターの水で冷やすようなことを繰り返したくない。



教育:E-ラーニングと在宅学習低調


世界的に普及しているE-ラーニングやNET経由の在宅学習(オンライン学習)は、残念ながら先進国中最低。

中国は感染がおさまったと称する現在(2020/4)でもオンライン学習。

教師は平時より忙しく授業実施。

日本は何の準備もなく休講し、教育より子を持つ親の収入減が最大の関心に!?

4月にようやくタブレット配布3年前倒しが話題に。キーはコンテンツだが。



感染検査:不徹底  新型コロナ対策の全体としての考えがみえない。


昨日(2020/4/3)アメリカ政府から在日アメリカ人に帰国命令が出た。

その理由として

「日本政府のコロナ検査が不十分なので、日本にいると感染する可能性が高い。」

をあげている。


 ●ダイヤモンドプリンセス検査では日本政府から非感染として送還されたうちに多数の感染者あったことや、

日本人を公共交通機関でしかも経過観察不要で解放した。

 ●その後も、日本は医療崩壊防ぐために「帰国者相談センタ」で受検者数を絞り、

「帰国者相談センタ」を経由しない検査も保険適用としたが、医者に煩雑な書類作成を義務化してなるべく検査を受けさせないようにしている。

例えば東京都では3月末感染発生46件に対し検査たった86件であった。4/5でさえ検査300件強(保険適用分は不詳)。現実には東京はオーバーシュート状態。意味不明な言葉で言えばロックダウン必須。


この体制でいけば医療崩壊発生を遅らせられることになっていたが、早くも最近感染者激増して日本医師会からは、大都市で医療崩壊間近と言われている。

崩壊後の検査はどうするのか?


世界各国が往来制限している現在はこれでもいいが、各国が感染終息宣言したとき、「症状あっても軽症なら病院受診するな」と言って検査していない日本は感染終息宣言できるか?世界から排除され海外旅行できない?治療薬開発などのヒット打てねば早めに手を打つ必要がある。



経済への影響大きいので緊急事態宣言できない


国民の命より経済重視というメッセージ発信している!

水際対策、入出国制限強化、休校検討時など常にインバウンド、経済活動などが判断基準になっていて、海外からは怪訝な目。



④世界が必要なもの供給できているか?

際立つ話題は?


中国、韓国、カンボジアなど怪しげな情報多いが、各国とも情報発信うまい。


?韓国:検査キットやドライブスルー検査概念。

?中国完全な主権制限による抑え込みの集中力。ビッグデータ活用した管理技術。抗体検査、医療用品機器供給。国連、WHOの制御。

香港:リストバンドによる感染者追跡(ウェアラブル技術活用)。

?カンボジア:怪しげながらクルーズ船受入れ乗客開放

?台湾:早期出入国管理、IT利用した医療、情報システム。感染抑え込み成功。

?ドイツ:死者が少ない。初期対応とかかりつけ医の威力。

?フランス、イギリス:補償を前面に出した強権的主権制限。

?アメリカ:トランプ流迷走? NY市長などの透明感ある施策、ボランティアに守られる医療制度?

?日本:治療薬?国民皆保険?日本でも携帯情報やGoogleMapなどのビッグデータ活用できるのに!



⑤アベノマスク:大恥


4月末までに全世帯に布マスク(200円/枚)配布。

このタイミングでたった2枚?

藪にらみ対策、恥ずかしいから黙って配布してほしかった。まあこの程度のことは笑っていいとも。

*4/3孫正義氏がマスク百万枚入手し、医療機関に配るというニュースあった。内容不詳ながら朗報。

▼この政策は何か隠された意図があるのだろうか?政策立案者が数合わせに入れた案を採用したとか、隠れ権離心政策立案者がいるとか?にわかに受け入れがたい政策


⑥オリンピック騒動


客観的に本年7月開催は無理な状況でも、延期を言うと「国賊」的雰囲気。これもインバウンドと経済を重視するあまり。



日本はここしばらく委縮、世界への貢献あるのかないのか、少なくとも透明性ある有益な情報を発信できていないのが残念。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

三峡下り 中国重慶から宜昌 最近は中国人主体で外国人はまれ [旅行]

2019/10重慶から宜昌まで三峡下りに。


三泊4日イベント多く、中国各地からの旅行者や海外の旅行者とも気楽に話せてとても快適であった。

([マル秘]実は言語能力に問題あり[マル秘])


中国の旅行サイト「携程」で予約してみた。簡単!日本の旅行社のスケジュールに合わなかったので。

乗船する船によって(曜日にもよる)停泊観光地が異なるので注意!

外国人追加料金、一人部屋料金、オプション観光なども要注意。


注意!年寄り単独での旅行は難しくなっている! 

中国の団体旅行の規定では、70歳以上は18歳以上69歳以下の近親者の参加が求められている。また70歳以上には健康診断や保険加入なども求められている(推奨されている?)。旅行社によっては制限事項にはいていないとこともあるようだが。


今の時代、日本人には人気なし?

乗船した船は黄金5号、乗客約400名。乗客の大部分は大陸人や華人で、フランス人3名、アメリカ人1名、日本人2名。最近、外国人に人気がない。と思いきや、途中で出会ったPresident号には欧米系?をかなり見かけた。他にもCentury号もいたが、欧米系は見かけなかった。日本人は全く見かけなかった。


木曜日

乗船場所の連絡がくる。大陸の電話ないためWeChatで連絡もらう。

大陸では香港のデータ通信SHIMを使ったので、WeChatPayなども使えず、とても不便だった。現金使えない場面もかなりあり不便だった。日本人間の間の連絡にはIP電話を使用した。

船内ではVISA可で便利。日本の銀聯は船に限らず、陸でも使用不可のところが多く私には役立たず。


金曜日 

夕方5時 重慶朝天門第15号ふ頭から乗船。パスポート確認のみ。

朝天門のふ頭は15あり、タクシーで該当ふ頭で下車しないと荷物もって歩き回ることになる。荷物運び(もちろん有償)が待ち構えていて、運んではくれるが。


ふ頭の夜景

この日は1-11,15が使われていた。

IMG_20191018_184450s.jpg


土曜日

黄金5号

IMG_20191019_103453s.jpg


船内

IMG_20191019_103500s.jpg


鬼城 見るに堪えない残酷な展示

IMG_20191019_111817s.jpg


夜は巨大な舞台で 烽煙三国、関羽物語。

IMG_20191019_190010s.jpg


大型表演は観光各地にたくさんあるが、この関羽の舞台は、その中でもかなり大がかりなものとおもう。この地でも張芸謀の印象シリーズも展開されている。

IMG_20191019_200932s.jpg



日曜日

白帝城

IMG_20191020_085156s.jpg



白帝城

IMG_20191020_092441s.jpg


三峡 瞿塘,巫山小三峡

IMG_20191020_101719 (2)s.jpg


10元札との比較

見かけた10元札はすべて2005年だったのはなぜか?

IMG_20191020_102020s.jpg


小三峡

IMG_20191020_152247s.jpg


小々三峡

三峡ダムのおかげで奥地まで

IMG_20191020_153205s.jpg


?


月曜日

三峡ダム 発電2250万キロワット 年間5兆円(20円/kWHとして)

 船機、船のエレベータ。中くらいの船で100mの上下体験。上下だけで約40分。

水の出し入れと思っていたが、水槽に船を入れそれを上下する方式!

三か所(1+2)あるようだ。

IMG_20191021_082947s.jpg


三峡ダム ポスター

IMG_20191021_113133s.jpg


12:45宜昌のふ頭で解散。高鉄までタクシーで15分。運よく予約していた高鉄に間にあった。


1週間くらい前に予約調べたら、21午后、22午前などにはほとんど空席がないだけではなく、無席(立ち席)の切符もなかった。前日調べると空席が増え、当日にはほとんどの列車で予約可能になっていた。何かイベント(武漢の軍人オリンピック、はたまた要人移動?)、買い占めと大量キャンセル?

そういえば成都-楽山間も立ち席しか取れなかった。

いずれも列車は混雑していたのは事実。成都ー重慶ー武漢の路線は高鉄容量不足なのかもしれない。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | -