SSブログ
自転車 ブログトップ

自転車 ハンドル固定ボルト破断で乗り換え [自転車]

自転車で走っていて曲がろうとしたら、ハンドルがふにゃ。
曲がりきれずあわててブレーキ、あぶない!

10年来、Giantのしょぼい2500にのっていて、昨年だったか、タイヤが痩せてきて、ワイヤー類も危なげだったので、自分で交換した。ギヤディレーラの調整は難航したが、問題なく乗っていた。

Giant2500IMG_3673.jpg

ただときどき、ハンドル固定部が緩んで、ハンドルが回ることあり、数回増し締めした。
今回もそんなものだろうと見てみると、2本の固定ボルトのうちの1本が下のねじ穴口もとで破断していた。
これでは、とても乗れない。

家に帰って調べると、このねじは7㎜のねじだった。自転車用特殊サイズなのかな?
ねじは自転車屋にあるだろうが、残ったねじをとらないと、つかえない。
回せない!
一般にねじ材料は固いので、普通のバイトでは歯が立たない。電ドルで様子見たがとても歯が立たない。
それにしてもこんな大事な部品が破断するのは問題。
致命傷!  
 とにかく廃棄しかない。

やむを得ず応急処置して、自転車買いに走る。

G2500HandleBarIMG_3675.jpg

固定金具は上下方向に固定してあるので、体重かけながらハンドル操作したら、何とか8km先の自転車屋にたどり着いた。

結局安いクロスを買うことに。
やはりGiant(台湾 捷安特)がやすい。懲りずに!?
走りが荒いのでタイヤは28を35に変更。

EscapeR3IMG_3688.jpg

本当は、Gravierにしたかったが。
そうすれば、クロスのタイヤを太くするなどというバカげたことしなかった。
店に在庫なし。

タイや太くしたので、店にあった形式のフロントマッドガードがつかない。
取りあえず最低限のスタンドをつけてもらう。

走りは快適そのもの。
これなら1日150kmも行けるかも?

  でもハンドル固定部見てみると、壊れたのと同じ構造。ただ固定具取り付けは横向き。
  この方が(前傾姿勢でハンドルに常に荷重かかっていると)ボルトにはきつそう。
  またボルト破断時に、今回のような応急処置はむつかしい。
  (ハンドルのずれを抑えるためには、ハンドルを引張らなければならない。そんな運転は不可能)

ともかく、おいおい部品買い揃えよう。
ライト、マッドガード、かご。こんなんつけてクロス?

それとも近場はタイヤすり減った13年も乗ってるマウンテンで我慢するか?
なやましい。


自転車 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。