SSブログ

玄倉からユーシンのつもりが塔の岳まで [山あるき]

2015/11/11 
今日は中国では独身の日(光棍節、末尾参照)らしい。1が4個つづくのを独身者に結び付ける発想がすごい。
この時に売ってしまおうという発想もすごい。
当日アリババ売り上げは1111億人民元近かったそうだ。

私も独身者だが、身の回りモノあふれ買いたいものもなく、さみしく散歩に。
天気予報では、昨日までの雨あがって日が射すと。
確かに軽四で走っていると、大山に陽が射してきてきれいに晴れそうな予感。

lushangP_20151111_063008.jpg

県のビラ玄倉林道を歩いてみることに。紅葉楽しみながら。

kurokuraMap766644.jpg

でも玄倉に着くと曇り!
林道のゲートから歩く始めると早速トンネル、青崩(あおざれ)隧道途中で曲がっているので真っ暗に、カメラの画面のわずかな明かりで歩くとようやく先が見える。
カメラを消し、明かりに向かって道の真ん中を歩けるか?
そうはうまくいかぬ!どうしてもずれて壁に近づくことがわかる、歳のせいで感覚劣化。

aokuzureSuidaoIMG_5897.jpg

あとのトンネルは光はいてくる。石崩隧道なんてぶっそうななまえ、なんて読むのか(いしくずれ?、いしざれ?) 雪崩などからするといしだれもあるのかも?
suidaoIMG_5713.jpg

suidaoIMG_5871.jpg

山崩れ、土石流など確かに多そうな地形、現実にそんな場所がいっぱいある。でも土石流隧道なんてつけるだろうか?

両岸の紅葉がきれい。

hongheLvyeIMG_5708.jpg

hetanIMG_5758.jpg

途中の2か所のダム、玄倉、熊木の水がとてもきれい。エメラルド色。
この色は中国九寨溝を思い出させる。規模が違いすぎるが。

玄倉ダム
hemianKurokuraPSIMG_5885.jpg

熊木ダム:ユーシンの上流
lansedeHeshuiIMG_5862.jpg

lansedeHeshuiIMG_5866.jpg

きれいなので思わず尊仏土ノ平まできてしまった。標識では塔の岳まで2.7kmとあり、時計見ると11:10.
12時30分のところでっ引き返すことにして登ってみた。そうしないと帰りが暗くなる。
落ち葉の斜面をなんとか登って、登るほどに落葉深く道がわからない。歩いている人、頂上付近で数人だけ、上りは地図もなく不安だった。

ditanIMG_5832.jpg

黄葉
huangYeIMG_5805.jpg

紅葉も

hongYeIMG_5876.jpg

12:30頂上、大倉からの若い人2,30人。
残念ながらガス。
10分で飯食べて早々に降りることに。

congshandianIMG_5810.jpg

帰りは鳥の姿見ながら、

wumingNiaoIMG_5800.jpg

がーが鳴くのは、
gagaNiaoIMG_5768.jpg

写真撮りすぎ電池切れ。残念。
全行程約24km? 計画外の登山はやりすぎ、余裕なかった。[むかっ(怒り)]


概略時間 歩7時間余り
戸塚6:05 - 玄倉林道ゲート8:45 - 尊仏之土平11:10 - 塔の岳12:30 - 尊仏之土平13:20 - ゲート15:30 - 戸塚18:30

独身の日は中国では「光棍節」と言うらしい。
「光棍」は古い辞書によれば、男の独身者、「棍」は①棒、スティック②ごろつき。 「光杆」というのもある:①葉っぱの落ちた裸の木、②身寄りを亡くした人、③支持を失った指導者。 「光杆」は、「光棍」より年上に似合いそうな気がする。 いずれにしても単身者のことで、この商戦は単身最後の日にするために贈り物したり、必要なものを買うと言うところからきてるらしい。売り方は大幅値引きとなる。

1993年に南京大学の4人組が相談して......などいろいろな起源があげられてる。いずれにしても最近の遊び心が商戦に化けた。USのクリスマス商戦みたいなものか。

光棍节是一种流传于年轻人的娱乐性节日,以庆祝自己仍是单身一族为骄傲(“光棍”的意思便是“单身”)。11月11日,光棍节,源于这一天日期里有四个阿拉伯数字“1“形似四根光滑的棍子,而光棍在中文有单身的意思,所以光棍节是单身一族的一个另类节日,这个日子便被定为“光棍节”(One's Day)。光棍节产生于校园,并通过网络等媒介传播,逐渐形成了一种光棍节的文化。如今越来越多的人选在光棍节结婚,于此同时,也是各大商家以脱光为由打折促销的时期。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0